お店に問い合わせ
  • EC商品ページ
    ホーム » 八朔 商品一覧 » 八朔10kg(秀品)

    常温

    春まで待てない!36代1,000年農家のぷりぷり大和八朔 10kg秀品【化学肥料不使用】

    税込価格: 5,980 円

    (6件)

    ただいま品切れ中です
    ♡お気に入りに追加 で再入荷をお知らせ!

    苦味の少ない大和八朔です。
    外皮が薄くむきやすく、グレープフルーツのようにみずみずしく、苦味がすくなくジューシーでぷりぷりの食感が特徴です。
    大きいサイズより食べ頃になります。サイズお任せで順次発送させていただきます。苦味のないまま収穫し、蔵にて酸味調整した蔵出し八朔になります。果汁はジューシーに、むきやすく食べやすいです。
    12月下旬~ 早生八朔
    1月中下旬~ 八朔

    奈良県天理市萱生町よりお届け

    甘くなる果実の秘密。最も必要なのは、太陽の陽ざしです。天理市萱生町は、朝日から夕日まで陽ざしが果実に降り注ぐ、果物栽培の好立地。午前の陽ざしは木を育て、特に果実を甘く育てる午後からの陽ざしが、夕日までしっかり畑を照らします。


    化学肥料不使用

    化学肥料は使用しません。1つ1つふきあげてお届けいたします。皮も、ピールやママレードにしてお楽しみいただけます。


    皮が薄くて剥きやすい

    皮が薄いのが特徴な大和八朔。上下を包丁で切り落としてから、指を入れながら簡単に剥くことができます。お子様も食べやすいので、家族で楽しめます。


    はじけるプリプリな実!

    粒が大きく、ジュースがあふれ出すほどに瑞々しい果実。
    苦みの少なさ、グレープフルーツのようなプリプリ食感が特徴です。


    ずっしりと、重い一玉

    スーパーでは中々見かけることのない立派な大玉。
    大きいもので1個当たり450gの大物もあり、3L~2Lのスーパーに出回らないものよりお届けします。(サイズや入り数は発送のタイミングにより異なります。3月より2Lサイズ~)


    【アレンジ】はっさくの春サラダ

    材料を簡単に和えるだけで、おしゃれで春を感じる一品に。

    【材料】
    ・はっさく
    ・菜の花(下茹でしたもの)
    ・カッテージチーズ
    ・塩
    ・ブラックペッパー
    ・オリーブオイル


    スタッフの実食レポート

    実際にたびふくスタッフが取り寄せて、開封から調理、アレンジレシピなど詳しくレポート!参考にどうぞ♪


    サイズ

    全重量 10000g

    関連商品

    この商品が含まれる商品カテゴリ
    > 八朔
  • 松田果樹園+について

    松田果樹園+は、約1000年36代続く果樹専業農家です。私たちの住む奈良県天理市萱生町(かようちょう)は、今では広く全国で食べられるようになった「たねなし柿」の代表である刀根早生柿の発祥の地で、日本最古の道「山の辺の道」が今も生活道路として使用される自然豊かな場所です。

    東京ドーム2個分の圃場では刀根早生柿をメインに、八朔・キウイフルーツ・みかんなどの柑橘類も栽培しています。圃場は西向きのなだらかな丘陵地で、朝日から夕日までたっぷり日の光が降り注ぐ好立地にあります。これは何事にも変えられない先祖の知恵で、そのおかげで柿には鮮やかな紅がさし、糖度もより高く質の高い果実が育つのが特徴です。

    松田果樹園+はこれからも、今も変わらずに咲く野の花や草木、様々な自然の事象や四季の移ろいの中で果実を育て、この変わらない原風景を守りながら、進んで行きます。

    また最近はジェラートやジャム、ドライフルーツといった商品にも力を注ぎ、商品や人を通して、持続可能な農業を次世代に受け継ぐことを目標のひとつに置き、取り組みを続けていきます。

    松田果樹園の「たねなし柿」

    当園が自信をもってお勧めする、たねなし柿です。全国で広く販売されているたねなし柿の多くはこの奈良県天理市萱生町を発祥とした、刀根早生柿になります。

    古くは伊勢湾台風の時、暴風雨によって傷んだ幹の裂け目の一枝が突然変異をおこし、どこの柿よりも早く色付くようになったのがはじまりです。刀根さんの家の柿で突然変異が起きたことから「刀根早生柿」となりました。

    発祥の地ならではの、柿とは思えないジューシーで糖度の高い、甘い柿をお楽しみいただけたらと思います。